バナー画像

2013年08月19日

Hello! Rudies!

夏休みも今日まで、明日から仕事っす…。
まあ5日休めたっていうだけで
今までよりいいので良しとすることにして。

休み後半を総括しますと…。

3日目はワイフと自分の共通の友達と会いました。
グンマーの高崎在住のアメリカ人です。
群馬に住んでた頃に英語を教えてもらった方なのですが
写真を撮る人で個展をやるってんで(しかも@お寺)
4〜5年ぶり?に個展&会いに行きました。

写真なんですが、コレが期待以上に
素晴らしかったです!!
「Art in the ordinary」と題して、
「こんな風に見えるコレは実はこんなもの」という
日常に潜む意外なヒトコマを集めたもの。

それがホントに面白かったです。
いろんな人に見てほしいぐらい。
↓リンクの写真も、出窓の下に
工事なんかのコーンが置いてあるのを撮ったもので、
日常の風景をちょっと視点を変えて
切り取ったものなのです。

http://www.blurb.com/books/4479337-art-in-the-ordinary


しかし帰る時にちょっとした事件が。

上の子を叱ろうと思ったときに
愛が伝わらないやり方になってしまい。。。

父親失格だな…と今も反省中です。

父として、いざという時に
守ってあげる存在でなければいけないのに
今は単に怒ってしまう存在でしかないな、と。
本当に子どもにすまないです(涙)。
特に上の子につらく当たってしまうことが
多い気がして、本当にすまないです。

モヤモヤした気分で次の日。

上の子が見に行きたいと言っていた田んぼへ。
稲がどのぐらい大きくなっているのか見たかったそう。
もう重たくなってきてる穂も。

夜ごはんはガンボを作る。

gumbo2light.jpg

上の子も下の子もわりかし普通に食べてくれました。
スパイス系は抜いておいたバージョンですが。

下の子が「これカレー?甘口だよ」
と言ってましたw鋭いww

そして「最近やってないから戦いごっこをしよう」
という上の子の申し出が後回しになってしまったので
明日絶対に戦いごっこ、と決意。

そして今日。
ワイフ実家に預けに行くことになっていましたが
夕方のつもりでいたところ午前中に義父母が迎えに来訪。
いや、もちろん助かるんですけども。

よって戦いごっこができず。

心残りです。

しかし思いのほか時間ができて
いろいろ買い物してしまいました。
それもまた事実。。。


さて、あと同居のうちの父親が、
それなりに世話をしてやらないといけない感じなのですが。

その父とのやり取りでも
イラっとしてしまうことがあり…。

ガミガミ言うのって逆効果ですよね。
分かっているつもりなのですが
結局繰り返しガミガミ言ってる自分がいたりして…。

という訳で、休み後半は自分のダメさ加減に
向き合わざるを得ない日々なのでした…。

人間としての修業が足りません。



この曲と「Daddy rollin' stone」の区別がついていませんでしたが
別の曲なんですよね。当たり前なんですが(汗)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ランブレッタのロゴがモチーフの「Face」絶賛発売中です!

face1.jpg

face image350.jpg

商品詳細…「商品紹介@ フェイス(ランブレッタ パロディNewバージョン)」
商品ページ…「フェイス(ボディ色青)」「フェイス(ボディ色ピンク)」
posted by rude babies at 00:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月16日

専業主夫

Hello! Rudies!

絶賛夏休み中^ ^!
そして事情により、昨日・今日は専業主夫状態なのでした。

昨日は朝のルーティーンを終わらせたら
ワイフ実家に預けていた子ども達を引き取りに行き
昼にチャーハンを食べさせ

NEC_0590.jpg

その他の家事をいろいろやろうと思ったら
子どもが昼寝してしまい買い出しに行けず…。
結局アリモノで親子丼作る。

今日はルーティーンのあと、
お昼はなんちゃって冷や汁などを作り

hiyajiru2.jpg

午後は近場の水族館へ。
埼玉に住んでいる魚を展示してあるので地味なんですがw
これが意外に面白いところだったりして。
子どもも生きものの本で読んで気になっていた
オオサンショウウオを見れてご満悦だった様子。

oosanshouuo.jpg

そして子どもを風呂に入れつつ
夜はジャンバラヤ。

jampalaya2.jpg

次のメルマガでレポします♪

そして明日は早朝にカブトムシ捕りに行くつってるんですけど
起きられるのかおれ…。
そして何年か会っていない夫婦共通の友達に会う予定。

今のところ充実した休みを送っております^ ^

追伸:ここのところ、twitterとcookpadのごはん日記は
   比較的マメに更新してます。
   twitterはアカウントお持ちなら@rude_babies、
   https://twitter.com/rude_babies
   お持ちでないならtwilogからどうぞ。
   http://twilog.org/rude_babies
   cookpadは↓のアドレスからどうぞ。
   http://cookpad.com/kitchen/7444827
   ぜひご覧ください〜!



ちょっとニュアンス違いますが専業主夫の歌ですね^ ^

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

モッドなデザイン、「アローズ」発売中です!

arrows 2.jpg

arrows.jpg

商品詳細…「新作その1 アローズ」
商品ページ…「アローズ(黒ボディ)」
         「アローズ(白ボディ)」
posted by rude babies at 01:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月12日

子どもとビートルズ

Hello! Rudies!

すいません、自分が忘れたくないので書きます(汗

うちの子どもたち、上も下もビートルズがお気に入りで
車中のBGMはビートルズ限定。

で、よく「これは誰が歌ってるでしょう?」クイズをします。
100%ではありませんが、上の子は結構当たります(7〜8割?)。
ちゃんと分かってるみたいなんですが、彼が言うには、

「曲を聴くと、歌ってる人の顔が見えるんだよ」って。
スゲー!と思いました。
ええ、親バカの極みです。すいませんf(^ ^;

で、そんな上の子(5歳)が描いたビートルズ。

beatles drawing.jpg

何も見ないで描いたらしいんですが、
ちゃんと特徴を捉えててどれが誰かわかりました^ ^

答えは…

上からポール、ジョン、ジョージ、リンゴです。




だいたいいつもは「1」か「Yellow Submarine」を聴いてるところを
今日は「For Sale」聴いてたんですが、
チャック・ベリーがオリジナルのこの曲を聴いて
「これはビートルズの曲じゃない!」って言ったんですよ!!
スゲー!!!(親バカ)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

スモール・フェイセズがモチーフの
「スモール・バット…」絶賛発売中!

not fakes navy.jpg

small but 306 400.jpg

商品詳細…「商品紹介A スモール・バット…(Small Facesモチーフ)」 
商品ページ…「スモール・バット…(ネイビーボディ)」 
         「スモール・バット…(赤ボディ)」 
posted by rude babies at 01:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする